4月15日 交通安全教室
本日、6校時 校庭にて交通安全教室を行いました。
講話の中では,次のことを話されました。
○ 横断歩道を渡る際は気をつけて渡ること。
○ 手をあげて「渡ります」という意思表示をすること。
○ 自転車に乗る際はヘルメットを着用すること。
○ 一旦停止の場所では必ず止まること。
○ 最後に自分の身は自分で守ること 等
を講話されました。
また,自転車の乗り方の実技指導があり,交通規則を再認識し,交通安全に関する意識が高まったように思います。
【実技指導】
【講話】
今後も,自転車を使用する際は,講話の中にあった「自分の身は自分で守ること」を特に意識し,事故や怪我のないように安全運転に努めましょう。