アクセスランキング

2021年12月 8日 (水)

12月6日 一人一鉢運動

今年度も卒業式に向けて一人一鉢の花鉢作りをしました。

Dscf4848

Dscf4845

流れは次の通り

①鉢に鉢底石ネットをセットする

Dscf4861

Dscf4850

②半分ほど土を入れる

Dscf4865

Dscf4859

③肥料を入れる

Dscf4855

④苗を入れ 周りに土をかける

Dscf4867

⑤ネームプレートを挿す

⑥水かけをする

Dscf4868

心をこめ 愛情をこめ 大切に育てていきます。

2021年12月 3日 (金)

12月3日 生徒会への感謝状 ~ペットボトルキャップのリサイクル活動~

本日、本校生徒会本部のペットボトルキャップ回収活動が認められ,感謝状が届きました。

この活動は,ペットボトルキャップを回収することで,世界の子どもたちに「ワクチン」を贈る活動です。

今回のキャップ重量は210kgで,ポリオワクチン約53人分にあたります。

新生徒会もこの活動を継続していきます。

Dscf4844_2

2021年12月 1日 (水)

12月1日 期末テスト2日目

本日、期末テスト2日目です。

真剣にテストを受けている様子が見られました。

【中1】

Dscf4831

【中2】

Dscf4827

【中3】

Dscf4824



11月30日 給食センター訪問

給食時間に学校訪問があり給食センターから2名来られました。

Dscf4822

Dscf4823

給食センターからは、給食着をきちんと着こなしていることや残食がないように取り組んでいることを評価されました。

今後も継続していきましょう。

11月26日 後期生徒総会

後期生徒総会を本校体育館にて6校時に行いました。


会順は以下の通り

①開会宣言

Img_8322

②生徒会長あいさつ

③議長選出

④協議

 令和3年度前期活動反省

Img_8326

 旧役員あいさつ

Img_8337

 新役員あいさつ

 専門部役員紹介及び承認

Img_8338

 後期生徒会本部活動方針

Img_8349

⑤任命書の交付

⑥校長先生の話

⑦閉会宣言

後期生徒会スローガンは「ENERGY」です。生徒全員が何事にも全力で取り組み,躍動し続ける生徒会という思いが込められています。

協議では,活発な意見交換がなされ後期生徒会への意欲を感じられました。

また、新たなチャレンジを行うことが示され,様々な提案がなされると思います。今後の活躍が今から楽しみです。

旧生徒会役員のみなさん,この1年間生徒会活動ありがとうございました。

2021年11月25日 (木)

11月24日 枕崎市立別府小・中学校小中連携研究公開

別府小学校・別府中学校両校では,南薩地区研究協力校・枕崎市教育委員会研究協力校として,令和2年度から「自ら学び,考え,心身ともに健やかに育つ子どもの育成」をテーマに掲げ,家庭・地域のつなぎに小中連携して取り組んでまいりました。
このたび,ささやかではありますが,これまで2年間の取組の一端を公開いたしました。

【各班のパネル】

Dscf4748

Dscf4749

Dscf4751

【小6・中1によるヤンセ踊り】

Dscf4761

【全体会Ⅰ】

Dscf4769_2

【中2研究授業】(単元名「Unit6 Research Your Topic」)

Dscf4773

Dscf4783

【小5社会】(単元名「水産業のさかんな地域」)

Dscf4784


Dscf4794

【分科会 小学校】

Dscf4802

【分科会 中学校】

Dscf4796

分科会では,活発な意見交換がなされ,たくさんのご意見,ご示唆,ご助言をいただき,本校職員にとっても大変貴重な機会となりました。

【全体会Ⅱ】

Dscf4817

別府小・中学校職員一同,今後も日々研究と修養に励んでまいります。

御多用にもかかわらず御来校いただいた皆様,心より感謝申し上げます。

2021年11月22日 (月)

11月24日 「いいふしの日」中学生へのかつお節パック提供について(お礼)

水産商工課 さつま鰹節協会の皆様より

「いいふしの日」(11月24日)に鰹節パックを御提供頂きました。

心より感謝申し上げます。

1

郷土の特産品である「かつお節」についての理解を深めるとともに,今後の学校教育に生かしていくつもりです。

ありがとうございました。

2021年11月19日 (金)

11月19日 枕崎市「かつおの絵コンクール」展示会について

明日11/20から11/28まで
たくさんの枕崎市ならではの
枕崎市「かつおの絵コンクール」作品が
南溟館 にて開催されます。

短い期間の展示会ですが,たくさんの来場をお待ちしております。
 
※南溟館(9:00~17:00【月曜日定休日】観覧料無料)

2021年11月18日 (木)

11月18日 陸上教室

 本日、6校時に茅野将也さんを講師に招き、陸上教室を行いました。

 昨年度まで,鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会の川辺地区の女子チームの監督を務めていらっしゃいました。

 また,本年度は枕崎中学校のPTA会長と枕崎中陸上競技のコーチを務め,南薩地区駅伝大会において枕崎中学校女子チームを優勝に導いた実績があります。
 本日は,その知識と経験をもとに、陸上のアドバイスをしていただきました。

Dscf4630

Dscf4662

Dscf4665

指導を受けた後の走る姿勢が変化しました。流石です!!

Dscf4686

Dscf4687

Dscf4688

お礼の言葉

Dscf4705
 12月11日(土)は校内駅伝大会があります。今回の指導の経験を生かし,朝ランや体育の陸上の授業のとき等に役立ててほしいと思います。

2021年11月16日 (火)

11月16日 池の掃除

本日、校長先生と教頭で池の掃除を行いました。今年に入り3回目になります。枯葉の影響で池が濁っていたため,2時間かけて掃除を行いました。

19匹の鯉の姿が綺麗に見えます。

Dscf4612

本日のぽかぽか陽気ときれいになった池をみて清々しい気持ちになりました。