12月15日 地域人材活用 ~道徳授業~
6校時にゲストティーチャーとして「駒水政則さん」をお招きし,道徳の授業に参加していただきました。
まずは,これまでのボランティア活動の説明(献血の啓発活動や学校応援団としての活動)等の説明をしていただきました。そして,学校のためになぜボランティア活動を続けているのか説明していただきました。
【自作資料をもとに説明】
【質問タイム】
子どもたちからに下のような質問がありました。
「ボランティアをしていて,きついことはないですか?」
「なぜ,ボランティア活動を続けることができるのですか?」
「ボランティア活動をしていて,楽しいときはありますか?」
駒水さんは子どもたちの質問に丁寧に答えていらっしゃいました。
【お礼の言葉】
話を聴いて,駒水さんの熱いメッセージにふれ,子どもたちもボランティア精神が高まったと思います。
コメント