アクセスランキング

« 12月15日 地域人材活用 ~道徳授業~ | メイン | 12月19日 門松作り »

2021年12月19日 (日)

12月18日 そまんずしづくり

8:30から「そまんずし」づくりを行いました。「そまんずし」とは,そばの入った雑煮のような料理になります。

Dscf5384

「そまんずし」づくりは 高齢者との世代間交流推進事業となっています。

過去には,本校生徒が 南日本新聞『わたしたち ふるさと発見隊』で記事を作成し 紹介されたことがあります

2年ぶりの開催とあって大勢の人が集まりました。

Dscf5339

 

子どもたちは 地域の高齢者や 育成者に指導していただき,

小学生は そばを打ち,

Dscf5360

中学生は 野菜を切ります。

Dscf5348

そばをゆがき みんなで食べます。

Dscf5366

地域と 子どもたちの ふれあう機会となっています。

Dscf5373

美味しくいただきました。

地域のみなさまへ お礼の言葉を述べました。

Dscf5387

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。