« 2022年11月 | メイン | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月27日 (火)

12月25日 門松づくり

おやじの会・事業部を中心に生徒・保護者・職員の合計50名で「門松づくり」を行いました。本年度も,中学生が参加し,PTAと協力して作成しました。

事前におやじの会の皆様で竹を取りに行っていただきました。

Dscf9648

竹を調整しています

Dscf9652

Dscf9654

Dscf9655

竹を固定しています

Dscf9664

自分たちで考えながら周りを覆います

Dscf9670

Dscf9673

飾り付け中

Dscf9683

今年度は玄関前に,ミニ門松をつくりました。

Dscf9684

Dscf9688

【中学生全員で記念写真】

Dscf9692

【全員で記念写真】

Dscf9697

学校応援団の駒水さんから差し入れをいただきました

Dscf9708

2時間近くかかりましたが,今年もすばらしい門松ができました。ご協力いただいた保護者・生徒のみなさん,ありがとうございました。

お陰様で今年をいい形で締めくくれます。

2022年12月23日 (金)

12月23日 終業式

本日は終業式。

それぞれの学年の代表が「2学期の反省と冬休みに向けて」を発表しました。

Dscf9642

【中1】K・Sさん

「2学期は、部活動や学校行事等を通して、協力することの大切さを学びました。3学期は1年間のまとめの学期です。2学期の反省を改善し、クラスみんなで成長し、高め合っていきたいです。」

Dscf9628

【中2】A・Rさん

「2学期は、生徒会役員も代わり、私たち2年生も少しずつ上級学年としてどう行動すべきか考えながら生活しました。3学期は1人1人が学校の中心になるという自覚をもち、みんなでがんばっていきたいです。」

Dscf9631

【中3】N・Kさん

「3年生の皆さん、冬休みが終わるとすぐに実力テスト・私立入試があります。全員が、第1志望校に合格できるように、みんなでがんばりましょう。また、学校生活も残りわずかになりました。1日1日を大切にしていい思い出をつくりましょう」

Dscf9635

【校長先生の話】

Dscf9639

2学期は充実した学校生活が送れたでしょうか。通知表をみて,2学期をぜひ振り返り,自分と向き合ってみてください。また,それぞれの学年で目標に向かい努力してみてください。中3は入試を間近に控え,この冬休みの生活は自由に時間を使えるラストチャンスです。オンとオフを大切にし,有意義な冬休みを過ごしてください。

1月10日の始業式の日は元気な姿で会いましょう。

また,保護者・地域の皆様,本校における教育活動へのご理解とご協力,ご支援,誠にありがとうございました。学校は,保護者・地域の皆様によって支えられていることを強く感じる1年でした。

よいお年をお迎え下さい。ありがとうございました。

2022年12月22日 (木)

【鹿児島県知事メッセージ】年末年始を迎えるに当たっての県民の皆様へのお願い

 年末年始を迎えるに当たっての鹿児島県知事メッセージが発出されましたので,データを添付いたします。
 また,参考として,冬のチラシ「冬の感染防止対策のお願い」も併せて添付いたします。
 
 新型コロナウイルス感染症については,新規感染者数が増加傾向にあり,
特に,10歳未満や10歳代の子供や3親世代となる30歳代や40歳代の感染が多くみられます。
 感染は家庭内のほか,部活動等で多く確認されているそうです。
 

2022年12月21日 (水)

12月21日 精神障害者についての理解・啓発研修会

本日の6校時。枕崎市福祉課障害福祉係の担当者,加世田保健所の担当者,ピアサポーターの宇都さんをお招きして,「精神障害者についての理解・啓発研修会」を行いました。

精神障害者についての理解と障害の有無に関わらず全ての人が互いに人格と個性を尊重し,支え合う「共生社会」の実現のための講話になります。

Dscf9575

交流活動として,「貼り絵」を作成しました。

下絵は宇都さんが書いたものです。(すごく上手な絵でした。)


グループで1枚 下絵に折り紙をはさみや手でちぎり,のり付けして貼り絵を完成させました。

【貼り絵作成】

Dscf9580

Dscf9584

Dscf9588

Dscf9595

Dscf9596

【完成(*^o^*)】

Dscf9605

【お礼のことば】

Dscf9614
今回の講話を通して,支え合って生きる共生社会を実現していくために,障害に関する知識と認識を深め,障害のある人への正しい態度を育成してまいります。

本日は,お忙しい中,来校していただきありがとうございました。

2022年12月20日 (火)

12月17~18日 日本PTA九州ブロック研究大会おきなわ大会

12月17~18日の2日間にわたり,沖縄県で日本PTA九州ブロック研究大会おきなわ大会が開催されました。

大会スローガン「ひろげ・つなげ・未来へのリレー~結の心で~」のもと,PTA一人ひとりが結のこころで「何が出来るのか、何を成すべきか」考え,互いに語り合い,輪(和)をひろげ次世代へつなぐ未来へのリレーの場として開催されました。

沖縄県内6会場で,九州各地から集まった約6,000人のPTA関係者が,それぞれの会場で様々な研究テーマで発表が行われました。


その中で、別府中学校PTAは,うるま市を会場とした第3分科会で,鹿児島県代表として提言者に選出され,PTA会長と教頭が発表しました。

また,本校PTAから,PTA副会長2名が学校を代表して参加しました。

第3分科会は,学校教育【協働】

討議題は 

「未来につなげるための学校とPTA活動の協働活動」

討議の柱は 

1 ポスト・コロナの視点で学びと育ちをとめないPTA活動

2 子育てに関わる親・大人を誰一人取り残さないPTA活動

になります。

別府中学校PTAとして

「子育てに関わる保護者・地域住民を誰一人取り残さない持続可能なPTA活動

~「できる人が,できるときに,できることを」ふるさとを愛する子どもを育てるために~」

と題して発表しました。

【全体会】

Photo_6

Photo_4

Photo_5

【分科会】

Photo_7

Photo_8

別府地域や本校の伝統を生かしながら,PTA活動の活性化や会員の質の向上と和を大切にして,地域と連携し,みんなで見守りながら,手を取り合って活動を展開することで,誰一人取り残さないPTA活動を取り組んでいきたいと思います。そして,今後も子どもたちの将来のために,より良い社会・より良い世界,幸せな未来を築くために,子どもたちが地域の中で育っていることが実感できる「持続可能な社会の創り手」を育成してまいります。

2022年12月19日 (月)

12月19日 俵積田壮年部ペットボトルキャップとアルミ缶の回収

12月18日、俵積田壮年部の皆様が中心となり、ペットボトルキャップとアルミ缶の回収を行っていただきました。本年度2回目の取組となります。

本校生徒会の取組に賛同していただき、回収作業にご協力していただきました。

Dscf9557_2

俵積田壮年部・地域の皆様、御支援ありがとうございました。

2022年12月15日 (木)

12月15日 南薩地区専門高校フェスタ

 本日の10:00~12:00に,2年生は「南薩地区専門高校フェスタ」に参加するため,市バスで枕崎高校に行きました。

Dscf9522

 最初に,各専門高校での学習成果の発表や活動内容を紹介していただきました。

Dscf9527

 次に体験ブース(水産・商業・家庭・工業・福祉・農業・総合)で貴重な体験をさせていただきました。

Dscf9530

Dscf9545

Dscf9552

Dscf9553

Img_2042

Img_2047



 このフェスタを通して,2年生は専門高校の魅力や特色を知るとともに,進路意識が高まりました。将来の進路における選択肢として大変参考になりました。

 南薩地区の専門高校の関係者の皆様,企画・運営等ありがとうございました。

2022年12月10日 (土)

12月10日 校内駅伝大会

本日は土曜授業。本校では「校内駅伝大会」を実施しました。

本日の天候は、雲一つない快晴。昨日までの肌寒い日とは違い、気温も上がり、過ごしやすい1日となりました。

Dscf9514

本校ではマラソンではなく、駅伝スタイルをとっております。みんなで力を合わせて襷をつなぎ、最後まであきらめることなく、走り抜く楽しさを実感できていました。1本のたすきを6区間でつなぎ、1区間は2~3kmになります。一本のたすきをつなぐために一生懸命走る姿に、感動させられました。

【開会式】

Dscf9338

Dscf9344

Dscf9349

Dscf9351

Dscf9360

【1区スタート】

Dscf9371

Dscf9372

Dscf9379

Dscf9391

【たすきリレー】

Dscf9433

Dscf9438

【1位ゴール】

Dscf9470

【2位ゴール】

Dscf9475

優勝は「俵積田A」です。おめでとうございます!!!

区間新記録をS・Mさんが達成しました。おめでとうございます!!!

また、区間記録を達成した6名のみなさん、おめでとうございます!!!

そして全員が自分の区間を走りきることできました。よく頑張りました!!!!!

【閉会式】

Dscf9488

Dscf9500

Dscf9506

沿道には、たくさんの保護者・地域の皆様の声援に、子どもたちは普段以上の力を発揮できていました。また、子どもたちは朝ランの成果を十分に発揮できていたと思います。今後も継続して朝ランに取り組み、来年度はさらなる飛躍を期待しています。

12月9日 鹿児島みらいのデジタル人材育成推進事業

5・6校時に「鹿児島みらいのデジタル人材育成推進事業」として株式会社フォーエバー 森 健太郎さんを講師としてお招きし、実社会における情報技術の活用実践等について学ぶ講話を行っていただきました。

5校時は中1を対象に講話を行っていただきました。内容は次の通りです。

・基本的なコンピュータに関する知識の確認
・生活の中のコンピュータやSNSの状況説明
・SNSトラブルに関する注意事項の確認

Dscf9323

Dscf9327

SNSトラブルに関する動画を使った指導がわかりやすい内容であり,子どもたちに伝わりやすかったです。長時間のネット使用における弊害や,スマホ・タブレット端末等の使い方について考えるいい機会となりました。

6校時は中3を対象に講話を行っていただきました。内容は次の通りです。

・様々な企業の中でのIT関連の仕事内容の紹介
・IT関連の仕事に関する現況の紹介
・枕崎市で関わった企業のホームページ作成に関わる話

Dscf9331

Dscf9335

IT関連の仕事内容や人材不足の現状を知ることができました。生徒は,IT関連の仕事を今後の進路の選択肢の一つとして考えることができていました

生徒はICTに係る意欲・関心が向上し,IoTやAIなどの技術革新を牽引できるようなデジタル人材の育成に努めてまいります。

2022年12月 7日 (水)

12月7日 家庭教育学級

本日の13:00~14:00に「さくらハンド 山下ゆか さん」が来校し,多肉植物の寄せ植えを用いた鳥の巣リースを作成しました。

たくさんの実や葉、枝を紡ぐことで作成された鳥の巣リースは、素敵な作品に仕上がりました。お母様の作品はどれも完成度が高く,癒しの存在になっています。

Dscf9287

Dscf9291

Dscf9295

Dscf9300

Dscf9309

今回,御指導いただいた山下先生ありがとうございました。