アクセスランキング

2023年10月 5日 (木)

10月5日 南薩地区駅伝大会

本日、吹上浜海浜公園で「南薩地区総体駅伝大会」が行われました。

本校からは男子1チーム,女子1チームが参加しました。
子どもたちは,朝ラン等で鍛えた練習の成果を出し切り,沿道の声援を力に変え,必死に襷をつなげました。

Dscf2208_2

女子は10位 男子は14位 でした。男子は昨年より40秒タイムを縮め,躍進賞9位を受賞しました、

応援のため来ていただいた保護者・地域の皆様,ご声援ありがとうございました。

2023年10月 3日 (火)

10月3日 SOSの出し方教室

本日の6校時、体育館で髙橋聡美さんを講師としてお招きし「子どものこころに寄り添うために~子どものSOSを見逃さない~」のテーマで貴重な御講演をいただきました。また,講演会を企画していただいた枕崎市教育委員会の皆様に感謝申し上げます。

Dscf2201

Dscf2202

Dscf2205


今回の講話は,別府中学校の生徒・職員にとって,大変有意義な時間となりました。

特に,ストレスに対処する方法や相手を認めながらも自分のことも大切にするアサーティブな声かけ等,具体的な場面を想定して対応方法について考えるよい機会になりました。

今後は,講演で得たことを今後の生活に生かしてまいります。

本日はありがとうございました。

10月3日 地区駅伝推戴式

本日、体育館にて「地区駅伝推戴式」を行いました。

本校からは男子1チーム,女子1チームが参加します。

チームを代表してT・Kさんが意気込みを発表しました。

Dscf2192

これまでの朝ラン等の日頃の練習の成果を出せるようにがんばってください。

応援しています。

9月28日 南日本新聞~若い目~

南日本新聞朝刊の「若い目」に,本校3年生の陸上に対する経験から得られた諦めない心の記事が掲載されました。

ぜひご一読ください。

Photo

2023年9月26日 (火)

9月26日 寄付金贈呈式

本日,枕崎市商工会議所女性会の皆様が来校し,校長室で寄付金贈呈式を行いました。枕崎市商工会議所女性会の皆様は,30周年事業の一環として「生理の貧困」事業に取り組んでおります。今回はその資金を寄付していただけることになりました。

Dscf2175

Dscf2180

いただいた寄附金は,別府中学校の生徒達の健やかな成長のために有効活用してまいります

枕崎市商工会議所女性会の皆様に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

9月26日 生徒朝会

本日の朝の活動は,生徒朝会でした。担当は生徒会本部です。

全校生徒で、2人組になりリレー方式による風船リレーを行いました。仲間と協力し,悪戦苦闘しながらも次の人たちに風船を渡していきました。

生徒は終始,笑い声が聞こえ,楽しそうに参加していました。

Dscf2156

Dscf2157

Dscf2165

最後に,生徒会長から文化祭の成功を祈願して,「文化祭成功するぞ!」のかけ声のもとに,生徒全員で「オー」の声が体育館に響きました。全員の気持ちが一致団結した瞬間でした。

Dscf2171

文化祭は11月2日(木)です。保護者・地域の皆様,多くのご参加よろしくお願いいたします。

2023年9月19日 (火)

9月19日 地区駅伝大会試走

本日,地区駅伝の会場である吹上浜海浜公園に試走に行きました。

現在,駅伝メンバーは朝ランの練習に一生懸命取り組んでいます。

本日の試走を通して,当日をイメージして練習できたのではないかと思います。

Img_2071

Dscf2124

Dscf2130

10月5日(木)が地区駅伝大会になります。

応援よろしくお願いします。

2023年9月13日 (水)

9月13日 いじめ問題を考える週間~心の教育の日~

本日は、「心の教育の日」です。いじめ問題に関する週間の取組の一つとして全学級でいじめ問題に関する道徳の授業を行いました。

【中1】

Dscf2105

【中2】

Dscf2109

Dscf2113

【中3】

Dscf2099

Dscf2116

今後も,いじめは絶対に許されない行為であること等を伝えるとともに,いじめ問題に対する実践力の育成に取り組んでまいります。

2023年9月11日 (月)

9月10日 第77回体育大会

心地よい秋空の中、盛大に第77回体育大会を開催しました。

今年度の体育大会のテーマ 「気炎万丈~全力プレーで心を燃やせ~」のもと、子どもたちは、持てる力を存分に発揮しながら、赤白共に勝利をめざし,躍動感あふれる姿を見せてくれました。

【開会式】

Dscf1698_2

【エール交換】

Dscf1711_2

【800m走】

Dscf1726

【1500m走】

Dscf1721

【100m走】

Dscf1739

【5色綱引き】

Dscf1775

Dscf1783

【親子2人3脚】

Dscf1798

【綱引き】

Dscf1816

Dscf1825

Dscf1826

【綱引き(地域対抗)】

Dscf1835

Dscf1856

【集団行動】

Dscf1877

【部活動紹介】

Dscf1960

【玉入れ】

Dscf1967

【応援合戦】

Dscf1997

Dscf2019

【紅白リレー】

Dscf2061

【閉会式】

Dscf2067

たくさんの写真がありますが一部のみの紹介となります。



両組ともに、練習を重ねるたびに上達していく姿、気持ちが声や態度に表れ 全力で躍動する姿に、いくつもの「感動」と「成長」を感じることが出来ました。


別府中生徒のみなさん 感動をありがとう!!

また、多くの来賓の皆様が本校の体育大会をご覧いただき、おかげをもちまして、盛会のうちに体育祭を無事に終えることができましたこと、改めてお礼申し上げます。
今後も、授業や部活動、各行事を通して、一人一人の子供たちが心身ともに大きく成長できるよう全教職員で支えてまいりますので、引き続き、保護者、そして地域の皆様のご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

2023年9月 4日 (月)

9月4~5日 実力テスト(中3)

本日の1~3校時に中3は実力テストがありました。夏休み中は,中3生徒が本校の図書館に来て,勉強している姿をよく見ていました。その様子を見るたびに,心の中で「がんばれ!」と応援していました。

努力の成果が発揮されることを期待しています。

Dscf1673