感染力の強い新変異株「オミクロン株」が急拡大しており,県の感染拡大警戒基準もレベル2に引き上げられました。本校においても感染症拡大防止策を検討しているところです。
本日,感染症拡大防止策の一つとして,オンライン授業の実施に向けた準備(家庭におけるWifi接続方法等)を行いました。
3年生は11月末に検証を済ませましたので,今回は中1・2の検証になります。
6校時には,体育館にて生徒へ全体説明を行い,その後,教室にて接続方法を確かめました。
【体育館】
【中1教室】
【中2教室】
1月26日(水)には,タブレット端末を持ち帰り,WiFi環境の接続と生徒と教師がオンライン(GoogleClassroom や Google meet 等)で接続するかどうか検証を行います。
また,保護者の皆様におかれましても,健康管理に努めていただくとともに,引き続き,感染症対策を継続していただきますようよろしくお願いします。