アクセスランキング

2021年7月 7日 (水)

7月7日 修学旅行2日目 午前の部

志布志大黒イルカランド

1625626841653

2年生

1625626841693

集合写真(2・3年生全員)1625626841804

自由行動
1625626842873

1625626843153

イルカショー

1625626844285

1625626855272

1625626855766

1625626856007

1625626856237

1625626856753

1625626857144

1625626863816

1625626863859

1625626863944

1625626864321

1625626864568

7月6日 修学旅行1日目 夜の部

志布志湾大黒リゾートホテル

Image0

Image1
夕食

写真の通り、豚しゃぶ お刺身 天ぷら 鶏の唐揚げ 等

1625617376558

1625617384450

Image2

Image4

Image6

Image8

本日が誕生日であった中3Mさんにバースデイサプライズを行いました。

バースデイサプライズのときに照明を紫にしていただき、みんなでハッピーバスデイの歌をプレゼントしました。Mさんは驚きながらもうれしそうでしたとのこと。

1625617376634

ケーキは中3担任が準備してくださいました。

昨夜は、生徒は大浴場でゆっくりお風呂に入ったり、サウナに入ったりしたようです。疲れもとれたことでしょう。今日も元気にいってらっしゃい!!(*^o^*)

2021年7月 6日 (火)

7月6日 修学旅行1日目 午後の部

【昼食】

ハンバーグカレー サラダ おいしそう(*^o^*)

1625543888381

1625543888485

1625543888919


1625543888411

【フォレストアドベンチャー】

2年生


1625551207075

1625551207405

1625551207658

1625551207875

1625551207160

1625551207658_2

3年生

1625551207029

1625552227858

1625552229749

1625553567481

1625555095660

1625555095957

志布志湾大黒リゾートホテル

1625561260201

1625561260266_2

1日目の活動は終了しました。子どもたちの笑顔と楽しそうな写真から,見ている私もついつい笑顔になります。(*^o^*)

この後は、入浴と食事になります。

今日はゆっくり休んで,明日も楽しい1日を過ごしましょう!!

2021年7月 2日 (金)

7月2日 学級園の草抜き   

本日、昼休み学級園の草抜きを行いました。

Dscf3295

Dscf3297

Dscf3301

Dscf3293

連日の雨の影響で草がたくさん生えていたため、生徒会厚生部を中心に草抜きをしました。

Dscf3300_3学級園にはひまわりを植えています。雑草をとり,ひまわりが大きくすくすくと育ってほしいと思います。

2021年7月 1日 (木)

7月1日 授業の様子

5校時 授業参観をしました。子どもたちにとって午後の授業はきつい時間帯かと思いますが、集中して取り組んでいる様子が見られました。

【1年生】

Dscf3284

Dscf3285

【2年生】

Dscf3290

Dscf3288

【3年生】

Dscf3283

Dscf3291

7月に入り、1学期の登校日数も残り10日程です。時間がある今のうちに1学期の学習内容を復習しておきたいですね

2021年6月30日 (水)

6月30日 家庭教育学級

本日19:00から 本校図書館にて第1回家庭教育学級を行いました。

Dscf3262

Dscf3265

1回目ということもあり,生涯学習課の猶崎利彦指導主事を講師として招聘し,講話していただきました。

Dscf3266

講演の演題は「ノーメディアへの取組について」

Dscf3267

① メディアとの関わりの問題点

② メディアコントロールの必要性

③ 枕崎市のノーメディアの取組

④ 枕崎市の共通実践事項

⑤ まくらざき家庭教育手帳について  等

Dscf3271について講話していただきました。

今後、講話にて学んだことを各家庭にて実践して頂けると思います。

本日はありがとうございました。

2021年6月29日 (火)

6月29日 タブレットを活用した授業の様子

本日、授業参観しているとタブレットを利用して授業を行っていました。

【国語】

Dscf3251

Dscf3252

Dscf3254楽しく活動している様子がわかりました。

【数学】

連立方程式の活用の相互解決でタブレットを使用していました。

【グループ活動】

話し合ったことを写真機能で撮っています

Dscf3256

互いに比較検討していますDscf3258

Dscf3259

Dscf3261

今回は2年生の授業でしたが、これから徐々にタブレットを活用した授業が増えそうです。

2021年6月25日 (金)

6月25日 一人一鉢の様子

昨日,学校主事さんに一人一鉢の場所を変更してもらいました。

Dscf3216

自転車小屋の側に移動したことで,自転

車小屋周辺が明るくなりました。

もっといいことは,みなさんの一人一鉢の生育状況がよくわかるようになったことです。

そして,自分の育てている花を身近に感じ,もっと愛着を持てますね。(*^o^*)

【学校主事さん作成 アドバイス】

Dscf3215

【草ぬきBOX】

Dscf3220

【土入れ用】

Dscf3221

【一鉢の生育状況】

Dscf3217

Dscf3218

Dscf3219

6月25日 期末テスト3日目 

本日,期末テスト3日目でした。

本日、期末テストが終了しました。1年生にとっては初めての期末テストどうだったでしょうか?

「がんばってよかった」と達成感でいっぱいの人

「もっと勉強しておけばよかった」と後悔している人 

みんないろんな思いがあったことでしょう。

結果がふるわなかった人たちは,ぜひ次のテストに向けて改善していきましょう。

テスト後のやり直しが実はとても大切ですよ。やり直しをして自分の弱点克服に努めましょう。

【1年生】

Dscf3213

【2年生】

Dscf3212

【3年生】

Dscf3209

 

2021年6月24日 (木)

6月24日 期末テスト2日目

本日は期末テスト2日目

【1年生】

Dscf3183

Dscf3191

【2年生】

Dscf3184

Dscf3190

【3年生】

Dscf3186

Dscf3187

Dscf3188

Dscf3189

明日は期末テスト3日目 最終日です。明日のテストも3教科です。

そろそろ勉強に疲れてきた頃でしょうか。でも、テストは明日まで!!

今日はラストスパートです!!

テスト後になってから「勉強しておけばよかった」と後悔しないように

ベストを尽くしましょう!!!