アクセスランキング

2021年5月27日 (木)

5月25日 地区陸上

地区陸上がありました。子どもたちはベストを尽くし、4名の生徒が入賞することができました。残念ながら入賞できなかった子どもたちも、これまでのがんばりに拍手を贈りたいです。

また、写真を卒業生保護者ひろみさんに撮って頂きました。ありがとうございます!!(ブログの写真は解像度を下げていますので,画質が荒いですが、頂いた写真はとても鮮明です)

子どもたちの活躍の様子を一部載せます。

43 8 7 5

2021年5月25日 (火)

5月27日(火) 学級園の草とり

久しぶりの晴天となり草とりを行いました。

地区陸上があったため,少数での活動でしたが,生徒は一生懸命取り組んでいました。

学級園がきれいになり,心も晴れやかな気持ちになったのではないでしょうか。

Dscf2789_2

Dscf2791_2

2021年5月21日 (金)

5月21日 広報まくらざき 題字 インタビュー

本日、広報まくらざきの担当の方が来校し,3年の紫衣菜さんにインタビューをしました。

Dscf2785

紫衣菜さんは,本校を代表して,表紙の題字「枕崎」を毛筆で書いてくれました。インタビューでは将来の夢等について聞かれていました。

毛筆の字はとても達筆です。

みなさん広報紙の題字にも注目して見てみてください!

鹿児島水産高校「出前授業」

鹿児島水産高校の先生と生徒(本校卒業生)に来校していただき,1年生を対象として「旨み」や「さつまあげの作り方」について授業をしていただきました。普段はなかなか経験することのできない授業に生徒はいきいきと取り組んでいました。

Photo_5Photo_4  

 

5月20日(木) 万世特攻祈念館訪問

本校3年生は、午前中 平和学習として万世特攻祈念館に行きました。

Img_7377_2 子どもたちは、館内の日本にただ一機の「零式水上偵察機」や展示物を鑑賞したり、死を間近に控えた隊員たちの最期のメッセージ等についての講話を聞いたりして貴重な体験をすることができました。

Img_7329

Img_7373Img_7388 生徒感想から

・今、当たり前のように、やりたいことをできていることが、とても幸せなことなんだと改めて実感しました。

・平和に暮らせていること、家族の大切さについて、深く考えることができました。

・私たち若い世代がもっと戦争のことを学び、後世に伝えていかなければならないと思いました。また、いつかこの世から戦争がなくなることを祈ります。

Img_7398_2

2021年5月20日 (木)

5月18日(火)地区陸上大会推戴式

Dscf2732全校朝会の時間帯で,地区陸上大会推戴式を行いました。

選手を代表して悠信さんが、決意表明をしました。

その後,校長先生から激励の言葉が贈られました。

地区陸上は来週の火曜日 25日です。

練習の成果を存分に出し,みんなの期待を力にかえて,

 頑張ってくださいsign01

応援していますsign03

2021年5月 7日 (金)

5月7日(金) 体育館横トイレのドア修繕

本日、体育館横のトイレのドアの修繕を用務員さんにしていただきました。

これからトイレが使いやすくなります。

Dscf2698_2

5月6日(木) PTA総会

昨日は、5限に授業参観を行い、15:15から体育館にてPTA総会を開催いたしました。新年度の役員承認・PTA活動報告などの話があり、16:15ごろ終了しました。その後、各教室にて学級PTAを開催しました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともPTA活動へのご協力よろしくお願いします。

Dscf2667 Dscf26731 Dscf2665 Dscf2663 Dscf26561 Dscf26581 Dscf2679Dscf2680Dscf26941

2021年5月 6日 (木)

5月6日(木) おやじの会 草木のゴミ捨て運搬

ビフォーDscf2646

アフター

Dscf2654

Dscf2655

Dscf2650

Dscf2651

おやじの会の方々に草刈りをしてたまった枯れ木や枯れ草をゴミ捨て場に運搬して頂きました。

すっかりきれいになりました。

仕事でGWもなかったとのこと。そんな忙しい中でのボランティア活動。

大変感謝しております。

ありがとうございます。

 

5月2日(日) おやじの会 トイレの金網設置

Dscf2647

Dscf2648

おやじの会のメンバーの方々に、トイレの金網を設置していただきました。

体育館横のトイレは動物の糞が多く、掃除しても翌日には糞だらけで日頃から困っていました。設置から4日過ぎましたが、トイレは綺麗です。

お仕事の合間をぬって設置していただきました。大変感謝しております。