7月15日 「輝け!夢、命」推進事業 ~命の授業~
先日5・6校時に体育館にて「輝け!夢、命」推進事業 ~命の授業~が全校生徒・職員・保護者を対象に行われました。
本事業は,自分の将来に夢をもち、どんな困難な出来事があったとしても、かけがえのない尊い自分の命を大切し、めげず、あきらめることなく、夢の実現のために自分の命を輝かせる生徒を育成することを目的としています。
今回は,全国で「命の授業」の講演を実施している「腰塚勇人さん」による講演を通して,かけがえのない尊い命について考える機会を設定していただきました。
講話では,首の骨を折り、命と向き合い、手足の動かない深刻な麻痺状態の中,母からの泣きながら「代われるものなら、 代わってあげたい・・・」 そして 「生きててくれてよかった・・・ 命があってよかった・・・」に思わず込み上げるものがありました。
「5つの誓いを生きる」 自分との約束 等
【生徒代表あいさつ】