« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月24日 (金)

12月24日 2学期終業式

本日は2学期最終日,終業式を体育館にて行いました。

2学期を振り返って,各学年生徒代表者が壇上にて発表してもらいました。

【中1 N・Aさん】

Dscf5492

(生徒作文抜粋)

2学期の反省は2つあります。その反省をもとに改善していきたい。

1つ目は,授業中集中できるようにクラス全体で頑張りたい。

2つ目は,棚の整理整頓をクラスの一人ひとりが意識して行いたい。

冬休みの過ごし方については,計画的に課題に取り組み,提出期限をしっかり守りたい。生活面も規則正しい生活を送りたい。

そして3学期は,2学期の反省をもとによりよい学級にしていきたい。

【中2 K・Sさん】

Dscf5493

(生徒作文抜粋)

頑張ったことは学校行事を通して、仲間と協力したことです。特に文化祭が印象に残っています。全員で取り組むことで気持ちを一つにすることができました。学校行事の一つ一つをやりとげるたびに、団結力が付いてきたと思います。

冬休み中は一・二学期の復習をしっかりと行い、生活習慣もくずさないように、早寝早起きを心がけていきたいです。二年生で過ごす日々も残り少なくなってきたので、一日一日を大事にして、朝ランも勉強も頑張って、最高の中学校生活にしていきたいです。

【中3 T・Hさん】

Dscf5498

(生徒作文抜粋)

どの行事も3年生ですることは最後でしたが,全員が1つの目標に向かって取り組むことができました。行事を通して仲間の大切さを改めて実感することができました。一人ひとりが自分の役割を果たし,全員が協力し合う先に成功があると実感しました。

しかし,これから先の受験は自分との戦いです。大切な時期なので自分がどうあるべきか考え,冬休みを過ごしたいです。

3年生全員が志望校に全員合格し,笑顔で卒業できるように,互いに切磋琢磨して,1日1日を大切にしていきたいです。

【校長先生の話】

Dscf5502

Dscf5503

校長先生から,「門松の由来と材料の意味」,「初詣の由来」について話がありました。

年末から年始に向けて,年が変わるこの時期は,自分を変えるいいきっかけになるかもしれません。

1月11日の始業式の日は元気な姿で会いましょう。

よいお年をお迎え下さい。

2021年12月23日 (木)

2学期最後の給食

本日、2学期最後の給食でした。


メニューは,「クロワッサン・牛乳・オニオンスープ・フライドチキン・クリスマスケーキ」です。


特にクリスマスケーキについては,
セレクトケーキということで,子どもたちは3種類(ホワイトケーキ・チョコレートケーキ・チーズケーキ)の中から1種類のケーキを選びました。


別府中の1番人気は,

「チョコレートケーキ」

でした。

子どもたちは,おいしそうに給食を食べていました。

Dscf5485

Dscf5486

Dscf5487

2021年12月20日 (月)

12月19日 門松作り

おやじの会の会長を中心に30名のみなさまと,門松作りを行いました。本年度は,中学生も参加し,PTAと協力して作成しました。

Dscf5397

竹の長さを調整しています

Dscf5400

竹を固定しています

Dscf5410

葉ボタンで飾り付け

Dscf5417

自分たちで考えながら周りを覆います

Dscf5424

Dscf5426

縄に紅白をつけています

Dscf5435

ニスを塗って仕上げをしています

Dscf5440

【完成】

Dscf5445

【中学生】

Dscf5446

【全員】

Dscf5450

2時間近くかかりましたが,今年もすばらしい門松ができました。ご協力いただいた保護者のみなさまや生徒のみなさん,ありがとうございました。お陰様で今年をいい形で締めくくれそうです。

2021年12月19日 (日)

12月18日 そまんずしづくり

8:30から「そまんずし」づくりを行いました。「そまんずし」とは,そばの入った雑煮のような料理になります。

Dscf5384

「そまんずし」づくりは 高齢者との世代間交流推進事業となっています。

過去には,本校生徒が 南日本新聞『わたしたち ふるさと発見隊』で記事を作成し 紹介されたことがあります

2年ぶりの開催とあって大勢の人が集まりました。

Dscf5339

 

子どもたちは 地域の高齢者や 育成者に指導していただき,

小学生は そばを打ち,

Dscf5360

中学生は 野菜を切ります。

Dscf5348

そばをゆがき みんなで食べます。

Dscf5366

地域と 子どもたちの ふれあう機会となっています。

Dscf5373

美味しくいただきました。

地域のみなさまへ お礼の言葉を述べました。

Dscf5387

2021年12月16日 (木)

12月15日 地域人材活用 ~道徳授業~

6校時にゲストティーチャーとして「駒水政則さん」をお招きし,道徳の授業に参加していただきました。

まずは,これまでのボランティア活動の説明(献血の啓発活動や学校応援団としての活動)等の説明をしていただきました。そして,学校のためになぜボランティア活動を続けているのか説明していただきました。

Dscf5322

【自作資料をもとに説明】

Dscf5325

【質問タイム】

Dscf5319

子どもたちからに下のような質問がありました。

「ボランティアをしていて,きついことはないですか?」

「なぜ,ボランティア活動を続けることができるのですか?」

「ボランティア活動をしていて,楽しいときはありますか?」

駒水さんは子どもたちの質問に丁寧に答えていらっしゃいました。

【お礼の言葉】

Dscf5329

話を聴いて,駒水さんの熱いメッセージにふれ,子どもたちもボランティア精神が高まったと思います。

2021年12月15日 (水)

12月15日 花

校内を歩いていると色とりどりのきれいな花が咲いていることに気づき,思わず写真を撮りました。

【学級園】

Dscf5308

Dscf5309

Dscf5310

【職員室前】

Dscf5315

【音楽室前の紅葉】

Dscf5311

Dscf5313

きれいな花を見ていると,穏やかな気持ちになり,心が和みます。このような真っ赤に染まった楓やきれいな花を見ながら,校舎から聞こえてくる子どもたちの発表の声に,清々しい気持ちになりました。

12月15日 おひさま

本日、朝8:20~8:30まで,「おひさま」のみなさまより,読み聞かせをしていただきました。

Dscf5299

Dscf5303

Dscf5304

12月15日 図書購入に対する寄付(白澤文庫)

山口県在住の白澤文吾様より,今年も郷里の子どもたちの読書活動に役立ててほしいと寄付をいただきました。学習に役立つ本・読み物あわせて40冊の図書を購入しました。

白澤文庫は合計361冊になりました。

Dscf5307

Dscf5306

白澤様の温かい志に感謝し,今後も読書活動を推進してまいります。

 

2021年12月13日 (月)

12月11日 校内駅伝大会

土曜日の9:00から11:30まで,校内駅伝大会を行いました。

男子は3km 女子は2km走りました。

地域対抗の男女混成チームを編成し,7チームで競い,6区間のたすきを繋ぎました。

【優勝旗返還】

Dscf4986

【競技上の注意】

Dscf4995

【スタート】

Dscf5019

【激走の瞬間】

Dscf5069

Dscf5103

Dscf5112

Dscf5029

Dscf5130

【たすきリレー】

Dscf5232

【ゴール】

Dscf5241

Dscf5243

Dscf5251

Dscf5253

【成績発表】

Dscf5262

【優勝旗授与】

Dscf5270

Dscf5273

【ゴール後にみんなで】

Dscf5287

Dscf5292

優勝は俵積田混成Aチーム(59'59")でした。

2位は板敷・真茅Aチーム

3位は茅野・下山Aチーム

なお,女子2名が新記録を出しました。

おめでとうございます。

校内駅伝大会に向けて,月・火・木・金の朝のランニングや陸上教室を行った成果が表れたのではないでしょうか。

今後も体力向上に努めていきましょう(*^o^*)

2021年12月12日 (日)

12月11日 駒水政則さんへ感謝状贈呈

土曜日の駅伝大会の前に,日頃の感謝の思いを込めて,駒水政則さんへ感謝状を贈りました。

駒水政則さんは,本校OBであり何十年も前から,本校の樹木伐採や草払い,除草剤散布,害虫駆除等,学校応援団としてボランティアで活動していただいております。

そんな駒水さんへ PTAから「ぜひとも感謝を伝えたい」ということで,本日,感謝状贈呈式を行うことになりました。

PTA会長から,これまでの駒水政則さんの活動を保護者に説明し,感謝を伝え,その後,感謝状と記念品を贈りました。

【感謝状】

Dscf4972

【記念品】

Dscf4975

【色紙】

Dscf4976

色紙は子どもたちが作成し,駒水さんへ渡しました。

Dscf4958

感謝状を贈呈した後,PTAからの感謝状と子どもたちのプレゼントにとても喜んでいるようでした。

Dscf4981

私たち職員も駒水政則さんには,お忙しい中,朝の出勤前や仕事終わり等に活動していただき,大変感謝しております。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。

なお,駒水さんは,15日(水)に行われる中2道徳の授業において,ゲストティーチャーとして来校していただき,「ボランティア活動」について講話と子どもたちの質問に答えていただく予定になっております。